色砂を使って絵を描きます。
お子様からお年寄りまで気軽に挑戦できますよ。
まずは、カッターとカッターマットをご用意ください。
オリジナリティあふれる作品ができ上がったらお部屋に飾ったり、プレゼント
したりしてください。
次から次へと創作意欲が沸き上がりますよ!!
砂丘砂絵の創作方法How to make Sandpainting

1砂絵台紙
上紙をめくると下厚紙はシール状の接着面になっています。

2線描き
好みの絵、文字等を筆記用具にて線描きします。
謄写もできます。
3線切り
カッターナイフ等で上紙の線描きに切り込みを入れていきます。

4砂かけ
最初に、黒色の部分(ふちどり)を針先等でめくり、黒砂をふりかけます。

5出来上り
残った部分を暗い色から色別に針先等でめくり、色砂を順次ふりかけていきます。
砂をふりかける順番は緑砂(暗い色)→最後に白砂(明るい色)です。
色砂Colored sand
しろ

うすきいろ

きいろ

こいきいろ

だいだい

しゅいろ
>
きみどり

みどり

こいみどり

ももいろ

あか

あかむらさき

むらさき
あおむらさき

そらいろ

みずいろ

ぐんじょう

はだいろ

うすちゃ

ちゃいろ

うすねずみいろ

ねずみいろ

くろ

A-1

A-2

A-3

A-4

A-5

A-6

A-7

A-8

A-9

A-10

A-11

A-12

A-13

A-14

A-15

A-16

B-1 蛍光グリーン

B-2 ブルーグリーン

B-3 蛍光ピンク

B-4 濃いピンク

B-5 薄いピンク

B-6 ライトブルー

B-7 蛍光オレンジ

B-8 蛍光イエロー

B-9 イエロー

B-10 レモンイエロー

B-11 イエローオーカー

B-12 クロームイエロー

B-13 ローズマダー

B-14 カーマイン

B-15 エメラルドグリーン

B-16 ミントグリーン

B-17 ライトグリーン

B-1~B-17は特注色のため受注生産となり、納品にお時間がかかる場合がございます。ご了承ください。
砂絵の作り方How to Make Sandpainting
各種イベントに砂丘砂絵Sandpainting at events
幼稚園児の楽しい、ものつくりや父母の会、各種の小・中・高等学校それぞれの部会・クラブ活動・美術部・文化祭作品づくり、又 各市・町・村での地域の子供会、各種イベント開催等で、すなえ体験する年令・内容・方法に向いた、小作品から大作品、砂絵製作の材料選び、数量・金額・その他適切な御相談に応じます。
お子様にも、楽しく、そして簡単に創れる〝すなえごっこ”。
カット済み豆台紙の図柄は現在55種類!各種イベント等でご利用の場合は、カット済み豆台紙や、色砂だけでの販売も致しております。
砂絵の販売店Shop list
御前崎市
- あらさわふる里公園様
 - 道の駅 風のマルシェ様
 - 浜岡砂丘 砂丘魚政なごみ様
 - なぶら市場内 トモル様
 - イオンタウン浜岡内
- 
おっくる&プティ・クラージュ浜岡店様
 
 
静岡市
- エスパルスドリームプラザ
- 駿河みやげ横丁様
 
 
牧之原市
- グリンピア牧之原様
 
周智郡森町
- 森町体験の里 アクティ森様
 
袋井市
- ハンドメイドと雑貨のお店 Luana様
 
